コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北島経営コンサルタント事務所 #中小企業診断士 北島德一のブログ

  • トップ
  • ご挨拶
  • コンサルティングメニュー
  • 認定支援機関としての活動
    • 認定支援機関とは?
    • 改善計画の立て方
  • セミナー情報
  • 補助金 申請代行サービス
  • ITコーディネーターについて
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 kitajima.consultant BLOG

デジタル化を行う上で必要な言葉を整理しました。

中小企業が実践できるDX(デジタル・トランスフォーメーション)についてまとめてみたいと思います。DXに先立ち下記の言葉の整理を行います。 Step1:デジタイゼーションStep2:デジタライゼーションStep3:デジタル […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 kitajima.consultant 診断士血風録

58 LOHAS CLUB ゴルフ場からの業態転換事例

ー58ロハスマルシェー元ゴルフ場の跡地を改造して、現在ロハスクラブはオーガニック野菜を生産しレストランで使用する他に地域の飲食店へ出荷、加工・販売まで行う農業の6次産業化への取り組みや、地元生産者や手作りの作家たちを集め […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 kitajima.consultant 診断士血風録

IT基本法を抜本改正の折、どのように準備を進めて行こうか

日経10月22日朝刊記事 IT基本法を抜本改正、日本型モデル示す 平井デジタル相https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65260690R21C20A0MM0000/ 『新型コロナウイル […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 kitajima.consultant 診断士血風録

それでも私は印鑑を押印する

衆議院議員 河野太郎公式サイト「行政の手続きにおける押印の廃止」が話題になっている。どうでもいい仕事には押印は不要であり私も廃止に賛成である。また、書類提出時の印鑑証明書もほんとに必要か?と疑問に思う時が多い。合わせて改 […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 kitajima.consultant 診断士血風録

G検定に合格しました。

いい歳してAI人材を目指しています(笑)。 それにしても、ロゴのデザイン、流石にセンスいいですね。 何年かすると、中小企業にも当たり前のようにAI導入が進む、と思う。幅広く、そして少し深くお役に立てればと存じます。少々時 […]

2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 kitajima.consultant 診断士血風録

流山 Go To Eat キャンペーン

7月は、ものづくり補助金、ITコーディネータの講座、経営支援機関の研修、その他持続化給付金等の経営相談で少々ハードスケジュールであった。特に、ものづくり補助金の電子申請を終えて、ホッとしている。 今週は、セルフ流山 Go […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kitajima.consultant 診断士血風録

薩摩の教え・男の順序

薩摩の教え・男の順序として、 一、何かに挑戦し、成功した者二、何かに挑戦し、失敗した者三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者四、何もしなかった者五、何もせず 批判だけしている者 まず、自分は、前職にて項二に […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kitajima.consultant 診断士血風録

研修を受けて認定経営革新等支援機関を目指す②

経営改善計画策定の研修を受ける 二日間に渡り、約30名で5つのグループに分かれてケース演習を行った。基本的にはリスケを伴う経営改善計画が中心で、金融機関の債権者区分やリスケの基本などを学びながら、計画段階におけるアクショ […]

2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kitajima.consultant 診断士血風録

研修を受けて認定経営革新等支援機関を目指す①

研修を受けて認定経営革新等支援機関になるには 私が受講したのは、中小企業大学校 瀬戸校。7月21,22日の二日間にて。愛知県の高蔵寺駅からタクシーで30分ぐらいか。本当に険しい(笑)山道を登っていき、山頂付近に建てられた […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 kitajima.consultant 診断士血風録

ブルックス・ブラザーズ経営破綻

オシャレには全く無縁の私であるが、若いころ、スーツにだけはこだわっていた時期があった。創業200年を超える歴史上において、ほとんどの米国大統領が着ていたと聞いて、見栄を張って購入していた。CMのフレーズに「大統領のように […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

事業継続力強化計画作成のススメ

2022年4月7日

DXセレクション2022を公表しました!

2022年3月28日

R3年度税制改正より

2022年3月28日

第5、6回 事業再構築補助金について

2022年2月18日

ちば起業家大交流会@Online

2022年1月29日

V-RESAS

2022年1月8日

本年もよろしくお願いします!!

2022年1月6日

コロナ禍の外部環境とレジリエンス

2021年12月20日

地域活性化のための地域分析手法と戦略

2021年12月12日

小さな会社の小さなDXは、その会社を強くする。

2021年8月26日

カテゴリー

  • BLOG
  • 新聞/雑誌から思うこと
  • 診断士血風録

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • トップ
  • ご挨拶
  • コンサルティングメニュー
  • 認定支援機関としての活動
  • セミナー情報
  • 補助金 申請代行サービス
  • ITコーディネーターについて
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク

Copyright © 北島経営コンサルタント事務所 #中小企業診断士 北島德一のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • ご挨拶
  • コンサルティングメニュー
  • 認定支援機関としての活動
    • 認定支援機関とは?
    • 改善計画の立て方
  • セミナー情報
  • 補助金 申請代行サービス
  • ITコーディネーターについて
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • リンク